2日目の宮崎
今日は、テレビ宮崎の「ジャズトレイン」に乗る日です。朝から雨です。駅まで30分程で行ける
との事ですが、食事が終わり直ぐ宿を出ました。市内に入り、車の渋滞に巻き込まれ駅に
着いたのは、もぅ集合時間のギリギリでした。早く出ていて良かったです。
ジャズトレインの切符です。夫婦でセットに成っています
パンフレット
二両編成の観光列車「海幸山幸」に乗りました ゆとりある指定席でした。
初めはジャズ「山本剛・JazzTrainクインテット」さんの演奏で始まりました。
車内は揺れますが、ジャズの演奏は凄く迫力が有りました。
何年十年振りかに聞く生演奏、リズムに乗って仕舞いました。テレビカメラが
写しまわっています。40分程の演奏、遠い所から来て良かったです。
列車の前後を入れ替わり今度は、「園田憲一とデキシ-キングス」の演奏です
デキシ-ランドジャズ、楽しかったです。外は雨で川が氾濫して居ました。
都農(ツノ)駅に停車した時に、都農ワイン、ハム、生菓子が出て来ました。
ワインなど今まで飲んだ事有りません。甘くて美味しかったです。
都農ワイン、最高のワインだそうです。知りませんでした。
延岡のホ-ム出て、弁当が配られました。雨の中、近くのビルで食事です。
帰りは、延岡駅より普通電車で帰る事に成ってました。駅では雨の為列車が遅れて
居るとの事です。やっと二時間遅れで乗り込みましたが、途中での駅で何回も
停車しました。雨が降ったら宮崎JRはこの様な事が多いそうです。
宮崎駅に着いたのは、4時間も遅れて着きました。食事が無いので駅弁買って宿へ
今日一日、雨で大変な事に遭いましたが、楽しかったです! 又 当たるといいな~
最後に、司会者から「今日のジャズトレインの放送が6時のニュ-スで有ります」と
言われ宿でテレビ付けて又、ビデオで録画しました。最後の所で
、私のインタビュ-場面が出てました。ビデオで撮って記念になりました。
明日はホテルの隣の「宮崎科学技術館」を見学します。